
ひときわ目を引くビジュアルで外構の印象を華やかにして、特別感と高級感を演出する植栽、「コルジリネ」。
シャープな葉のフォルムと、赤や黄緑、紫が混ざり合う独特の色彩が、ロックガーデンやタイルなど無機質な素材と鮮やかなコントラストを生み出します 👏
ロックガーデンやシンボルツリーのように存在感がありながら、省スペース・低コストでどんなスタイルにも合わせやすいという利点があり、安定した人気で多くの外構で植えられています 🌴
今日は、アレンジ別・人気No.1のモダン門柱×コルジリネの施工例をご紹介します! 🪨 🌿
■目次
コルジリネとは?
コルジリネは、放射状に広がる葉と鮮やかな葉色が特徴の常緑植物です。初心者でも育てやすく、お手入れの手間が少ないので、忙しい方にもおすすめです 😊
ホームセンターでも扱っていたりするほどメジャーな植物で、価格は1000円〜3000円程度と気軽に購入できます。
見た目が似ているものにドラセナ、ユッカ、ニューサイランがあります。
ドラセナ
ユッカ
ニューサイラン
簡単な見分け方は以下の通り↓ 🧐
コルジリネ:葉は放射線状にのびて、赤色が多い
ドラセナ:葉は細くしなやかで、緑色が多い
ユッカ:茎が太く、葉は放射線状にのびて、緑色が多い
ニューサイラン:茎がなく、赤色も緑色もある

コルジリネとドラセナは特に似ているため、園芸店ではコルジリネが「ドラセナ」「赤ドラセナ」「ドラセナ・コルディリネ」などの名前で売られていたりします 💐
シンプルなワンポイント
濃いグレータイルの門柱には、赤いコルジリネを1つだけ添えて洗練されたデザインにすることが多いです 😉
■土のまま
アイコットリョーワのタイルを使用した幅が広い門柱の左端に、そっとシンプルに植えたコルジリネです。
土に植えることで自然な佇まいとなり、落ち着いた印象になります ☺️
ロックガーデンや下草がないことでコルジリネの存在感が際立ち、暗色のタイルとのコントラストを楽しめます ☯️
コルジリネを囲うピンコロ石、門柱のモザイクタイル、アプローチの乱形石やレンガなど様々な石材を組み合わせた意匠性の高い現代アートのようなデザイン。周りの無機質な素材に対して、土のまま植えたコルジリネと奥のシンボルツリーが生命力を感じさせる、印象的なファサードになっています 🖼️
■ロックガーデン
涼やかなセラウォールタイルの門柱に、重厚感のあるロックガーデンを合わせ、ピンクの乱形石と鮮やかなコルジリネが穏やかな表情を見せるデザインです。
アプローチも花壇もL字になっていますね 👆️
ロックガーデンを見せつつポスト取出し口のスペースを確保するため門柱を斜めに建てて、三角花壇に植えたコルジリネ。紅一点のコルジリネがアイキャッチになりますね 👀
スポットライトが門柱中央を照らす一方で、照明器具はコルジリネの存在感に消されています。コルジリネは門柱とアプローチの中央に据えられ、外構の中心にいるデザインです 💫
隣地境界沿いに建てられた門柱と、境界に沿って並べられたロックガーデンが、とても珍しい配置でおしゃれですね 🥰 アイキャッチになるコルジリネと、偶然にも隣家のピンクの外壁がマッチしてかわいい空間になっています。
ワンポイントにすることで、地平線に浮かぶ太陽のようにコルジリネの華やかさが一点際立つ、素朴ながら洗練された印象になります。
下草とともに
白やライトグレーの門柱には、緑あふれる下草とともに赤いコルジリネを植えることが多いです ☺️
無骨で色味のないコンクリートブロック門柱に、色鮮やかな下草とコルジリネのコントラストが目を引きます。インダストリアルなエクステリアになっています 🪴
建物も門柱も白で統一した外観に、植栽のカラーが映えますね ☘️
グレーやブラウン系の様々な素材を組み合わせて、木調色や杉板調タイルを取り入れた和モダンなデザイン。門柱下のミニガーデンが和の趣を添えて、落ち着いた表情を創り出しています。
天然石調のタイル・タカショーのアヴェルサを用いた門柱下の花壇は、小さな栗石で縁取りされファサードに柔らかな彩りを添えています。アプローチはコンクリートをベースに一部乱形石を配し、足し引きが巧みなデザインになっています。
シンボルツリーとともに
柔らかな印象のソヨゴの木とコルジリネを三角形の花壇に植えた、おしゃれな門まわり 🚩 和×モダンの異なる素材を植栽がうまく中和してまとめています。
こちらもセラウォールタイル×ソヨゴの木×コルジリネの施工例です。縦格子フェンスの直線的なラインと放射線状に広がるコルジリネの葉の組み合わせもよく、和風庭園のような佇まいになっています 🎍
セラウォールタイル×オリーブの落ち着いた門まわり。築山のように盛られたロックガーデンが和の風情を演出しています。立体的なコルジリネの後ろに門柱、その後ろにシンボルツリーを配置した奥行きのあるデザインになっています。
セラレバンテタイルとオリーブの落ち着いた雰囲気に、真っ赤なコルジリネが鮮烈で映えますね ✨️
コルジリネと赤みのあるタイルに、ゴールドの照明が華やかでラグジュアリーな門まわりです。スモークツリーの木は花が咲いたあとふわふわした煙のような見た目になるので、一年を通してまったく違う表情を楽しめます 🫧
スモークツリーは花瓶に飾ってもきれいで、ドライフラワーにもできます 💗

■さいごに
ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました🥰
モダン門柱×コルジリネの施工例、いかがでしたでしょうか?
ワンポイントの紅一点としても、色鮮やかな下草を添えて門柱との対比を演出しても、シンボルツリーと植えても負けない存在感を放つ、唯一無二のフォルムが魅力の植物界のアイドル 🧚 💕
トレンドのグレータイルや杉板調タイルを用いた和モダンスタイルにぴったりです 🍵
白いタイルを使ったフレンチモダンや、コンクリートブロックを生かしたインダストリアルテイストにも調和するなど幅広いデザインに対応でき、メンテナンスが簡単で一年中楽しめる、とっても万能な植栽です 🌿
現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/
ファミリー庭園では約38,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
関連ブログ
長方形タイル支持率No.1!石の風合いが美しいセラレバンテのご紹介♪
人気再燃!オリーブのおしゃれな施工例☆ロックガーデンにもぴったり!
傾斜地・土留め・高低差は、ロックガーデンがすべて解決♪花壇と組み合わせてさらにおしゃれに!!
公式インスタグラムもチェック!
そういえば、皆さん「インスタ」はされてますか?
…何を隠そう(とくに隠したことはないけれど)、
いやむしろ大々的に知ってほしいのですが、
ファミリー庭園もインスタをやっています!!!
アカウント名は@ex.komikomi
外構に役立つ情報を日々発信しておりますので、
外構・リフォーム工事をお考えの方は、
ぜひアカウントフォローをよろしくお願いします 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️
キャンペーンのお知らせ
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪



















